強制加入被保険者 とは
2018/05/07
sponsored link
強制加入被保険者 とは
(きょうせいかにゅうひほけんしゃ)
日本では、20歳以上の人はすべて公的年金制度への加入が義務づけられており、強制加入の制度になっています。
これに対し、加入が本人の意思に委ねられていることを任意加入といいます。
日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、すべて国民年金に加入しなければなりません。
国民年金では加入者を下記の3種類に分けています。
第1号被保険者
自営業者、農業者、学生など
第2号被保険者
厚生年金・共済の加入者
第3号被保険者
第2号被保険者の被扶養配偶者