国民年金がよくわかる ねんきん!

年金制度についてわかりやすく説明しています!

物価スライド とは

      2018/05/07

sponsored link

物価スライド とは

(ぶっかすらいど)

年金額の実質価値を維持するため、物価の変動に応じて年金額を改定することです。

現行の物価スライド制では、前年(1から12月まで)の消費者物価指数の変動に応じ、翌年4月から自動的に年金額が改定されます。

なお、平成17年4月に、財政均衡期間にわたり年金財政の均衡を保つことができないと見込まれる場合に、給付水準を自動的に調整する仕組みであるマクロ経済スライドが導入されました。

これにより、年金額の調整を行っている期間は、年金額の伸びを物価の伸びよりも抑えることとしています。