毎年上がり続ける国民年金保険料 この先いくらまで上がる?【平成28年度版】
2018/05/07
sponsored link
平成28年度の国民年金保険料は?
毎年上がり続けているのが国民年金の保険料です。
平成28年度の国民年金保険料は 月額16,260円です。
平成27年度から670円高くなり、月額16,000円を超えました。
平成28年度 国民年金保険料の一覧
2016年度の国民年金保険料は以下のとおりです。
まとまった期間前納をすると割引になります。その場合の割引額をふくめて表にしました。
保険料 | 割引額 | |
毎月払 | 16,260 | |
6ヶ月前納(口座振替) | 96,450 | 1,110 |
6ヶ月前納(現金) | 96,770 | 790 |
1年前納(口座振替) | 191,030 | 4,090 |
1年前納(現金) | 191,660 | 3,460 |
2年前納(口座振替) | 377,310 | 15,690 |
国民年金保険料は毎年値上げされている
平成16年の制度改正により、国民年金の保険料は、平成29年度まで毎年280円ずつ引き上げられることになっています。
実際には、280円を基本に物価変動等により調整された金額が採用されており、平成29年度の保険料は、16,490円です。
月額保険料 | 増加額 | |
平成29年度 | 16,490 | 230 |
平成28年度 | 16,260 | 670 |
平成27年度 | 15,590 | 340 |
平成26年度 | 15,250 | 210 |
平成25年度 | 15,040 | 60 |
値上げは平成29年まで
国民年金保険料の値上げが行われるのは平成29年度までです。
それ以降は国民年金保険料は上がらず、固定される予定になっていて、年金の受給資格期間が10年に短縮されるなど、給付が見直しされる予定になっています。